エティで中学生からプログラミング学習するとどうなるのか?
”中学1年生からだと高校に進学するするまでに高校で必要なプログラミング技術を余裕で習得可能”
エティで2025年1月から開始した『Python言語の学習』は『大学進学後のプログラミング基礎学習までの範囲』になります。(大学の学部学科によってはやらない場合もありますが、高校では必ずあります。)
なので、中学1年生から仮にPython学習を毎週1日60分だけ始めた場合、遅くても高校進学時には『その大学進学後レベルまでのプログラミング技術は習得可能』です。ということは、高校では、1番大事な5科目と、少しの情報Ⅰに集中できるということになります。
おそらく徳島県内で中学生の間にプログラミング技術習得の部分でここまで出来るのは、いろいろ他教室さんのを調べてみても、エティのみだと思います。
このお話だけでも他教室のPython学習との違いは明確にわかると思いますが、実は高校進学後の情報Ⅰに関しては、『学校の教科書に沿った学習も可能』です。実教出版、東京書籍、数研出版、日本文教出版、その他オリジナル教材で対応しているのも、徳島県ではトップクラス!そして代表講師が全員の進捗状況をチェックしているのがエティで学習をするメリットの1つになります。