【プロ検】100以上の大学における入試優遇措置へのプロ検導入
2025年10月6日現在、プログラミング能力検定(プロ検)が100以上の大学、日本国内の10%以上の大学にて入試の加点対象や参考資格として活用!私立大学は88大学。国立や公立は以下の大学です。(今後も順次増えていくと思います)
【国立大学】
京都教育大学、お茶の水女子大学、琉球大学、鳥取大学、高知大学、信州大学、大阪教育大学、広島大学、長崎大学、金沢大学
【公立大学】
福知山公立大学、高崎経済大学、広島市立大学、公立はこだて未来大学、大阪公立大学、公立千歳科学技術大学
今後も大学数は増えていくので、現在中学生ぐらいなら将来、高校3年生になった時を逆算して、今から取っておくと。。高校3年生になった時点での自分のポジションが1番重要なので。
情技団はプロ検をベースとした学習カリキュラムを2020年から実施しているのが強みです!
情技団(エティ)は、プロ検にどうやったら合格するかを研究して5年が経ちました。この分野での経験は、まだ新しいプログラミング教室さんや学習塾さんでは出来ない財産です。プロ検に時代が追いついてきましたね!