プロ検に対応したPython(パイソン)コース開始!!
徳島県で『学生が最も必要な』プログラミング学習をするのならエティのPythonコースで十分です。
今までご要望が多かった『プロ検に対応したPython(パイソン)学習』ですが、ついに1月から開始します!!やっと、エティが納得のいくPython学習の教え方(カリキュラム)が出来ました。今までビジュアル言語学習の次はJavaScript学習しかなかったのですが、Pythonも学習出来るようになりますのでゼヒ。
JavaScript学習とPython学習の違いは、JavaScript学習はホームページ制作や、ウェブアプリ制作を通じて、JavaScript言語を習得します。Python学習は数学を解いていくのに近いです。そのため、数学にも強くなります。最終的なゴールとしては大学進学にはPython学習、その他はJavaScript学習が良いと思いますが、中高生の人気はPythonなので、どちらを選ぶかになるとPythonを選ぶ学生さんが多いです。
基本的には中学生からですが、Pythonは小学5年生までの算数・数学力、読解力があれば小学生でも大丈夫だと思います。その他、パソコンの基本的操作ができる。(マウス操作など)。アルファベットのキーボード入力ができる。(入力が遅くても大丈夫)。日本語で講師と口頭のコミュニケーションができることが条件です。
このPython学習は問題を解いていくことで『数学力』『読解力』の強化にも役立ちます。中学受験を受ける小学生さんには特に向いていると学習塾の先生からお話をいただきました。
週1回60分×4回分=13,200円(自宅学習セットは16,500円)
国内最大のプログラミング検定受験者数『プロ検』で合格者数100名を突破!!
国内最大のプログラミング検定受験者数の『プロ検』でエティでのプロ検合格者数が【100名を突破】しました!!エティは徳島県では断トツ1位?四国トップクラスの合格者数です。特に中高校生までのプログラミング教室選びはその後の人生を左右します。保護者様は安易に教室を選ばず(ただ近いや安いなど)、しっかりとした計画のもと、お子様と話し合ってお決めください。
2年連続QUREO AWARD受賞
国内最大の小学生向けプログラミングコンテストで「特に優れた作品を開発した生徒を輩出した教室」に贈られる「QUREO AWARD」を2年連続で授賞しました!受講生みんなが頑張った成果が結果として残りました。教室の一講師の評価よりも大規模な第三者の判断基準で結果が出たほうが関係者全員に説得力が増すのでイイですね。小学生向けプログラミング教室は間違いないエティにお任せを!
国内最大級のプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2022」における「QUREO賞」都道府県特別賞を四国でただ1人受賞しました。アイデア溢れる素晴らしい作品です。国府北井上コミセンベース金曜日18時から通っていますので一緒に受講したい子はゼヒ同じ時間帯にどうぞ!(彼は現在、ゲーム制作コースに移行しております)
北井上コミセンは駐車場も10台以上、駐輪場も広く、同時受講数も10人ぐらい大丈夫の広い場所になります。コミセンはネット環境が弱いのであまり人数を増やせません。
徳島私立生光学園小学校さんの授業でエティのカリキュラムで実施しているビジュアルプログラミングのQUREO
「QUREO」(キュレオ)は、多数のインターネットサービスを運営するサイバーエージェントグループの開発ノウハウが詰まった、オンラインでプログラミングを学ぶことができる学習ツールです。カリキュラムは、2013年から述べ3万人が受講したプログラミングスクール「Tech Kids School」が監修。プログラミング未経験の子どもでも自立的に学習を進めることができ、本格的なプログラミングの基礎となる技術力を身につけることができます。
(9月4日)小学生向けオンラインプログラミング学習サービス「QUREO」 国内で初めてプログラミング学習理解度を可視化する「成績機能」の提供を開始!
【注意】実はQUREO(キュレオ)はscratch(スクラッチ)で学ぶ学習よりも『かなりむずかしい』というのを大前提に認識して受講してください。チャプター10以降かなり内容は難しくなります。とはいえ、全員チャプター20⇒30と進んでいきます。わからなくなってきても「見本」を見ながら自分のペースで進むこともできますのでご安心ください。
QUREOは講師役である「アルゴくん」が受講を進めていきます。小学2年生までの漢字が出てきます。①アルゴくんの説明を聞く→②アルゴくんが言ったようにブロックをくっつける→③正解or間違い→④間違いの場合い、もう1度アルゴくんが何て言ったか説明を聞く→②アルゴくんが言ったようにブロックをくっつける→③正解or間違い。基本的にはこの繰り返しです。アルゴくんが言ったことを聞かない(記憶しない)と、エティでQUREOでの学習は難しいので入会後の場合は受講を継続するかご相談させていただきます。
QUREO(キュレオ)ビジュアル言語
対象学年(推奨) | 2025年4月からの新小学5年生~*キュレオ以外の教材を利用する場合(Python、Roblox)は中学生プログラムを選択して下さい。
現在、2025年4月に小学3年生、4年生になるお子様に関しまして、協力教室さんをご紹介させていただいております。ご了承ください。 |
---|---|
検定試験 | エティではこれまで定量的な評価が難しかったプログラミング能力について、プログラミング言語に寄らず、同一の基準で学習・教授・評価するための共通参照枠であるプログラミング能力検定試験『CFRP』に完全準拠したカリキュラムを採用しています。
|
受講例 | 45分程度プログラミング受講後、残り時間でタイピング練習
QUREO(キュレオ)の場合、プロ検レベル1合格後は40分プログラミング、10分タイピング、10分自主制作になりますが、例えばタイピング時間を増やすなど、ご希望に合わせて変更できます。 |
受講時間 | 1回60分(同対象時刻受講定員1室10名程度)
*受講時間帯は金曜日①18:00~、②19:00~の2コマの中から選択】*遅刻しても延長は出来ません |
入会金 | 11,000円*欠席が4回継続した際は1度退会になり、再度入会金をいただくことになりますのでご注意ください。
他教室さんからの乗り換えで入会金無料キャンペーン開始!!(好評につき延長決定)お申込み期間:2025年2月1日(土)~2025年4月30日(水)まで 他のプログラミング教室(ロボット教室さん、パソコン教室さんも含みます)からエティに変更していただいた方は入会金11,000円が無料になるキャンペーンを開始します!!すべての教材で適用可能です!(条件として他教室さんで2024年8月1日から現在の間に通われていた方。受講期間は問いません。その教室さんについて、どんなことをしていたかなど、アンケートに答えていただける方が対象になります)アンケートの回答があいまいな場合はキャンペーン除外とさせていただきます) オンライン教室、または協力教室さんは対象外となります。 |
会費① | 毎週1回60分×4回分=11,000円(Python、Robloxは13,200円) |
会費② | 1室1対1の完全個別指導プログラム(国府町事務局で実施)19,800円 |
決済方法 | 現金、銀行振込、 クレジットカード決済 |
その他 | 受講期間は決まっていないので毎月継続していき退会は自己申告制です。教材・パソコンは教室で用意しますので不要です。 |
注意事項 | プログラミング技能は休まず来ないとなかなか習得できないので結果的に受講期間が長くなり損でしかありません。月に何度もお休みする場合も1度、原因は何かお聞きかせ頂き、改善が難しいようであれば退会のお話をさせていただきます。
静かにできないなどで受講が困難で集団での受講が難しい場合、また、受講生ご本人様に学習意欲がみられず、且つ、講師の誘導にも応じることが困難でプログラミング学習に着手できない場合は、退会のお話をさせていただきます。 講師一同、受講生様ひとりひとりに、よりよい学習環境を提供することを柱とした対応、環境設定等に努めているところではございますが、受講生ご本人様にプログラミングを学ぶ意欲がみられず、尚且つ講師の声掛けや励ましにも応じることが困難な場合は、講師の力不足はもとより、何よりも受講生ご本人様にとってよりよい時間とはかけ離れてしまいますので、ご理解のほど何卒よろしくお願い致します。 受講中は保護者様の同席はできません。 |
表示価格はすべて税込です。
無料体験実施中(15分~30分程度)まずはお気軽にお問合せください。
X(旧ツイッター)で教室の様子や代表講師の考えなど更新しております。
タイピング技能検定
タイピング技能検定は、日本最大級のタイピング練習サービスを開発・運営するイータイピング社が実施する検定試験です。当団体は徳島県内に4つしかないイータイピング・マスター認定スクールの1つです。ITの基本技能であるキーボードのタイピング技能を評価します。
60分受講のうち、15分はタイピング練習いたします。タイピング技能検定5級の模擬試験(無料)を合格するまではタイピング練習は必須になります。